水回り業者の選び方で気をつけること

急に洗濯機が故障したときにどこに依頼するか迷いますよね。

朝の忙しい時間、夜の貴重な自由時間。突然起こってしまうドラム式洗濯機の故障。

スマホで水回り修理業者を見てみると、

『8000円で修理します!』

『350円~になります!』

『1980円~!』

『訪問見積り無料!』

とても魅力的なフレーズが並んでいます。

目次

修理業者を探しましょう

当店は、お客様から洗濯機のエラーや故障、お困りごとでお電話やメールを頂きます。

洗濯機の状況をヒアリング、お見積り、訪問日時などを、お電話やメールで返信を行います。

ある朝、洗濯機の排水が出来ないといったお客様からお電話を頂きました。

ヒアリング、お見積り、日時のご案内をお伝えしたところ、他の業者にも聞いてみるという事でお電話を切りました。

しばらくしてお客様から折り返し連絡が入りました。

お客様

8000円で修理をしてくれる業者を見つけたので、今回はそちらに決めました。

『かしこまりました。
また何かございましたら宜しくお願い致します。』

その日の夕方のこと

朝にお電話頂いたお客様から再度、着信が鳴ります。

あのー。
朝、依頼をした水回り修理業者が、
「この洗濯機は故障しているから修理は出来ません。」
と言われてしまい、
何もせずに出張代金8000円も取られました(泣)

それは大変な思いをされましたね。

最初からマルセンさんにお願いしておけばよかったです。
明日、来ていただけますか?

かしこまりました。
では明日お伺いします。

洗濯機のトラブルで依頼したのに トラブルになるケース

このように実際にはドラム式洗濯機の修理ができない水回り修理業者が多発しています。

関東で洗濯機の修理ができる業者は少ない中、ドラム式洗濯機の修理業者はさらに少ないのです。

【水回り修理】と聞きますと、ドラム式洗濯機も修理ができるものと思いがちですが、ドラム式洗濯機はとても繊細で複雑な機械です。ネジも200種類以上あり、修理には、知識と技術が必要です。

すぐに来てくれるからお願いしたが、修理不可で出張代金だけ請求された。

1980円!!や3980円だと思って予約したが、調査料が追加され、高額請求された。

予約したホームページの社員ではなく、違う会社の人が来てびっくりした

ドラム式洗濯機を壊された。

バーチャルオフィスだった。同じ住所で複数の会社が出てきた。不信感を覚えた。

生活関連サービスのプラットフォームの口コミを見て業者に依頼をしたら、その口コミのほとんどがエアコンクリーニングの口コミだった。作業後から、異音がするようになった。

このようにトラブルが起きてしまい、再度、違う業者に依頼をする事になり時間もお支払いもダブルでかかってしまうケースがあります。

ドラム式洗濯機の故障の際は、まずドラム式洗濯機の修理ができるの業者なのか、メーカーと連携をとれているのか、部品は持っているのか、事前にきちんと確認をして下さい。

ご相談・お見積りはこちら

目次