ドラム式洗濯機は【完全分解クリーニング】がお勧め!

こんにちは、川端です。
今回はドラム式洗濯機は【完全分解クリーニング】がお勧め!を解説を致します。ドラム式洗濯機を日々使用していると「乾燥が長くなった」とか「洗濯機内がカビ臭い」とか「衣類にゴミが付いてしまう」など様々なトラブルが起こります。洗濯槽クリーナーや乾燥ダクトブラシを使って掃除をすると一時的に改善はしますが長続きはしません。そこでドラム式洗濯機のクリーニング店を探す際に気をつけたい5種類のクリーニング方法をご紹介致します。
- ドラム式洗濯機 乾燥ダクトクリーニング(ハウスクリーニング店)
- ドラム式洗濯機 除菌クリーニング(お◯◯じ本舗)(カ◯タク)
- ドラム式洗濯機 簡易クリーニング(ハウスクリーニング店)
- ドラム式洗濯機 完全分解クリーニング(洗濯機専門店)
- ドラム式洗濯機 完全分解Panasonicスペシャル(当店)
乾燥ダクトクリーニング(ハウスクリーニング店)
ドラム式洗濯機上部の乾燥ダクトのみクリーニングするサービスです。天板のみ分解して乾燥ダクト配管を取り外し洗浄。乾燥時間が一時的に改善されますが効果は持続しません。15,000円〜
除菌クリーニング(お◯◯じ本舗)(カ◯タク)
ドラム槽内にA剤(弱アルカリ性洗剤)とB剤(発泡促進剤)を投入し活性酸素の働きで内部を除菌するクリーニングです。短時間での効果は期待できますが、剥がれた汚れが出続けたりしますので注意が必要です。ルミテスターを使って施工前、施工後の洗浄度を数値化して確認するお店もあります。20,000円〜
簡易クリーニング(ハウスクリーニング店)
脱水受けカバー(水槽カバー)まで分解して洗浄するクリーニングです。ドラム槽の脱着・水槽の清掃はできませんのでドラム槽周りの汚れは必ず残ります。そのためドラム槽の隙間から高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばすお店もありますが、樹脂製のパーツやステンレス素材が歪むリスクがあり故障の原因となります。ドラム槽を外す技術が無く、安価なクリーニング店が行っているケースが多いです。25,000円〜
完全分解クリーニング(洗濯機専門店)
ドラム槽を脱着して水槽洗浄も含めたクリーニングです。専門知識のあるクリーニング店が行うことができ、乾燥機能やカビ臭の改善が可能です。経年劣化によりベアリングが外れにくい場合があります。30,000円〜
完全分解Panasonicスペシャル(マルセン東京)
Panasonic製のドラム式洗濯機スペシャルクリーニングです。PanasonicのVX・VGシリーズを360°からアプローチして完全分解クリーニングを行い、他店では不可能なドラム槽の脱着、ヒートポンプユニット分解洗浄、 ヒートポンプドレンホース洗浄、熱源機洗浄、送風ファン洗浄、排水口・洗濯パン洗浄、基軸シャフトなどのメンテナンス(Vベルトの軋み音が無くなります)を含めたスペシャルなクリーニングです。※Panasonic製のドラム式洗濯機クリーニングでは、ほとんどのお店が”簡易クリーニング”を行っています。